HISTORY

会社沿革 創業24年

2002年7月
広告代理店「有限会社モンキー・アドヴァタイジング」を資本金300万円(東京都千代田区六番町)
創業者:松永圭(現 代表取締役)によって設立。

2003年7月
飲食事業部を立ち上げ、東京都立川市にラーメン店「あしな」を開業。

2004年10月
営業所を飯田橋へ移転(クリエイティブ制作体制の拡大のため)

2007年11月
東京都立川市に焼肉「松剛」を開業。

2008年4月
お台場に大江戸温泉フットサルコート(3面)を開設。

2010年5月
資本金を1,000万円に増資。
「株式会社モンキー・アドヴァタイジング」に改組。
営業所を渋谷区幡ヶ谷へ移転。

2012年10月
資本金を2,000万円に増資。
営業所を新宿区四谷へ移転。(業務拡大のため)

2013年10月
早稲田アカデミーと共同で「文武両道プロジェクト」を設立。

フットサルと学習の両立をテーマとし、フットサル大会「エデュケーションカップ」を開催。

2014年3月
沖縄営業所を開設(広告事業)

2014年9月
埼玉県東松山市に「ステーキハウスUS6」1号店を開業。

2015年1月
神奈川県国府津市に「ステーキハウスUS6」2号店を開業。

2016年11月
神奈川県横浜市港南区に「ステーキハウスUS6」3号店を開業。

2017年5月
福岡県北九州市則松に「ステーキハウスUS6」4号店を開業。

東京都目黒駅前および埼玉県熊谷市に「牛カツ かざま」を2店舗開業。

2018年5月
本社を東京都新宿区大久保に移転(業務拡大のため)

2018年9月
神奈川県町田市に「牛カツ かざま」を開業。

2018年11月
神奈川県厚木市に「ステーキハウスUS6」5号店を開業。

2019年7月
埼玉県東松山市に「松坂豚とんかつ松寿」を開業。

2019年9月
埼玉県東松山市に「ユッケ認可店 焼肉しょうざえもん」1号店を開業。

2020年6月
ウルトラファインバブル事業部を設立。
株式会社シバタと業務提携を開始。

2020年7月
本社を新宿区大久保から新宿二丁目へ移転。(業務編成のため)

2022年9月
神奈川県小田原市国府津に「ユッケ認可店 焼肉しょうざえもん」2号店を開業。

2023年11月
スリランカの送り出し機関と業務提携。(特定技能外食分野)

2024年9月
広告事業を部門ごとに整理し、M&Aにより譲渡。主力である飲食、ウルトラファインバブルの事業へ経営資源を集中。

2024年10月
社名を「株式会社ウェルビーイング・モンスター」に変更。

2024年11月
本社を新宿区新宿三丁目へ移転。(業務拡大のため)

東京都千代田区六番町に塩ラーメン専門店「本丸亭」を開業。

2024年12月
飲食事業およびウルトラファインバブル事業の二事業体制を確立。

東京都多摩市落合に「焼肉しょうざえもん」3号店を開業。

2025年1月
株式会社ウェルビーイング・モンスターが100%出資するグループ会社「ピュアバブル株式会社」を設立。

2025年5月
飲食店に特化した人材紹介事業を設立。
特定技能「外食分野」に対応した有料職業紹介事業の許可を取得。
※株式会社モンキー・スペイス

2025年6月
神奈川県二宮に「ユッケ認可店 焼肉しょうざえもん」4号店を開業。

東京都小平市に「中津唐揚げ もり山」を開業。
日本唐揚協会主催『からあげグランプリ』塩ダレ部門にて通算13回最高金賞を受賞している実力派ブランドを導入。

2025年7月
ウルトラファインバブル事業「ピュアバブル」の販売に伴い、法人向けと個人向けの二部門に分割。

2025年12月(予定)
東京都西東京市にウルトラファインバブル事業「ピュアバブル」ショールームを開設予定。